水源の森プロジェクトwoods
第23回水源の森づくり活動開催!
株式会社デンソーユニティー様と角文の社員による
春の水源の森づくり活動を開催しました。
今回も天候に恵まれ決行することができました。
今回の参加者は約110名となりました。
今回は 間伐、植林地整備、アドベンチャーハイキング、親子、食事作りの5つのコースに分かれて活動を行いました。
<<間伐>>
角文からは入社1・2年目の社員がチャレンジ。チェーンソーを使えるようになるには3回の手ノコ作業経験が必須となるため、角文社員は手ノコのみに参加。
先日購入した新しいチェーンソーの使用は次回以降にお預けです。
さて、現場に着いたらまずは安全講習。
倒木用にひもを縛りつけます。
さきほどつけたひもを引っ張り、木を倒します。
今回も作業は順調でした。
<<植林地整備>>
一番体力が必要とされるコースとして、常連参加者の中では一目置かれている植林地整備。
雑木の中に入って行って伐採。それを1時間半にわたり狩り続けます。
今年も作業のおかげで木々の周りがきれいになり、日光を遮るものがなくなりました。8年前は50cmだった苗木も順調に成長しています。
<<アドベンチャーハイキング>>
1年前のコースを再散策。
ただし、違うのは歩きながらコースを作っていくという一石二鳥なハイキング。
参加者はノコを所持し、歩道に飛び出た小枝等、歩行の障害となるものを処理しながら頂上を目指します。
枯れた木があるので、ノコで伐採をしました。
2人とも久しぶりの間伐体験、緊張な面持ちです。
<<親子>>
親子でリース作り!
親子で森の中に入り、採取した葉っぱをつかってコラージュ等をしながら柄をつくります。
どっちが早いか競います。
ボールから円柱の瓶まで転がせるものを用意。
<<食事作り>>
今回はカレーをメインとして米とうどんを用意。
具材の炒め順など、各家庭で調理法が違って面白かったです。
ちなみに、本日は玉ねぎ→人参→ジャガイモ→肉の順に投入。
いつもは面倒に思う灰汁取りも、ここでは担当の奪い合いです。
やっぱりみんなに人気のカレーでした。
第23回も無事に終わることができました。
次回は秋です。